お金の使い方は命の使い方

みんな稼ぐことばかりに気をとられて

使う事や

真の節約

に関して本気で考えていません

 

 

お金は命です

 

 

なぜなら命である時間を使って稼ぐからです

 

 

楽に稼げると勘違いされているFXでもそれは同じ事です

 

チャートの一本が

命のローソクの一本だからです

 

そうやって稼いだお金をどう使うのか?

 

 

一つずつの支出が具体的にどの様な意味のあるものなのか?

を考える事は稼ぐ事と同じ、

いや、それ以上に大切なことだと思います

 

「人を見る時はお金の使い方で見ろ」

と言われますが

これは私の経験上本当の事だと思います

 

最近になって変わり始めてはいますが、

日本のサラリーマンは職に追われるあまり

お金はあっても大した使い道はなく、

不自由な暮らしをされているなぁ~

と感じる事が多々あります

 

私はお金を稼ぐという意味では

実質週に一度しか働いていません

 

なので固定の収入はそれなりですが、

有り余る時間を使って自由な暮らしをしつつ

財産を築いています

 

夫婦の時間、

子供達との時間、

友人との時間、

これらは全て私の財産に繋がります

 

そして、この時間を通して

経済活動に必要な現金自体も

また私の所へ巡って来るのです

 

とても不思議な事ですが事実そうなのです

 

私は命を使って財産を築き

財産が私の命を守ってくれます

 

社会生活において

就職して仕事をする事はもちろん大切で

実際の命は現金より大切なものだと思いますが、

 

命である時間を使い、

命を繋ぐ為の財産活動は

それ以上に大切な事かもしれません

 

 

命をつなぐ財産活動の学びは、こちらから。

『SOPHIAスタンダード』

《鹿子木式資産防衛法を学びます。多彩な講師陣がサポートします》

https://affiliate.medu.biz/link.php?i=5c6d1b77cd781&m=5c65179146001

—————————-

★なぜ鹿子木式は銀行預金より安全で、不動産投資より稼ぐのか?(雷鳥社)

https://amzn.to/2If8xPb

★サラリーマンでも1年で1000万稼ぐ副業FX(ぱる出版)

https://amzn.to/2SABl9t

誰にでもできるの??

瞬間的にお金を稼ぐ事で有名な著者に

Yさんがいますが

Yさんの本をいくら読んでも

彼の様にはなれません

 

 

なぜなら彼はオンリーワンだからです

 

 

読む人は

その中から気付きを得るために

読んでいるんだと思います

 

 

私がそういった本を読む時は

 

普遍性があるか?

 

再現性があるか?

 

を考えながら読むことにしています

 

 

ほとんどの成功者の話は

普遍性も再現性もなく

その人だったからやれたことが多く、

お金を払った瞬間に

更にその人の資産を増やすための

お手伝いになっている事が多いと思いますw

 

 

こんな事を言っている私は

マンガから学ぶ派

なので

本を読むことはほとんど無いのですが(笑)

 

 

そう言う意味で

けんさんのかなこぎ式10の勝ちパターンは

 

普遍性もあり

再現性もあり、

 

 

本気で学ぶなら

誰でも良い結果が出ると思います

 

 

最近では

SNSなどでも

たくさんのかなこぎ式成功者の方を目にします

 

これが普遍性と再現性を

証明している証ですね^^

 

 

諦めて無い人は

チャレンジしてみて下さい!

 

ポイントは

 

利益が出るまで諦め無い事!

です^^

 

 

かなこぎ式10の勝ちパターンについての学びはこちら

『FX勝ちパターントレード講座(ベーシック)』

相場の本質がわかり、相場の循環をとらえ、自己管理が出来るトレードへ

https://affiliate.medu.biz/link.php?i=5c5ab4690f82a&m=5c65179146001

—————————-

★なぜ鹿子木式は銀行預金より安全で、不動産投資より稼ぐのか?(雷鳥社)

https://amzn.to/2If8xPb

★サラリーマンでも1年で1000万稼ぐ副業FX(ぱる出版)

https://amzn.to/2SABl9t

何人でやっているの?

皆さんは

 

野球を何人でやるスポーツだと思っていますか?

 

サッカーは?

 

以前の私であれば

 

野球は9人

 

サッカーは11人

 

と答えていました

 

今は違います

 

野球は18人で

 

サッカーは22人

 

監督やコーチ、

審判を入れるとまだ増えます

 

グランド上、ピッチ上でのプレイヤー

と言う意味では人数は決まっていますが、

 

関わっている人、

物、全てを入れるならば

また考え方や見方が変わってくる事でしょう

 

それではFXの証拠金は幾ら使っていますか?

 

それに対してのレバレッジは?

 

私は自分の資産

(時間や計画や能力も含め)

全てからそれらを決めています

 

口座に入っている数字が

その口座にとっては実質の証拠金ですが

 

レバレッジは全ての資産、

全ての投資口座を含めて

それぞれに考えています

 

野球は9人でやるのだと思うのか?

 

18人でやるのだと思うのか?

 

はたまた控えの選手、

監督、審判も入れてやるのだと思うのか?

 

投資も会社も全て同じだと思います

 

何人でやっているのか?

 

それによって使い方、考え方、動き方

 

全てが変わってくるのだと思います

 

 

 

自己流になりがちなFX投資…助け合えるコミュニティをお探しの方はこちらから
『SOPHIA FX』《「鹿子木式FX 10の勝ちパターン」によるFXトレード・コミュニティサービス》
https://affiliate.medu.biz/link.php?i=5c6ca00d20d9d&m=5c65179146001
—————————-
★なぜ鹿子木式は銀行預金より安全で、不動産投資より稼ぐのか?(雷鳥社)
https://amzn.to/2If8xPb
★サラリーマンでも1年で1000万稼ぐ副業FX(ぱる出版)
https://amzn.to/2SABl9t

インプットの量はアウトプットに比例するのか?

私は

皆さんもご存知の通り

文章が上手いわけではありません、

 

強いていうならば

 

多少は本質を見抜く力があるから

頑張ってメルマガを書けている。

と自分では思っています

 

なぜ文章を書くのが下手なのか?

 

というと私は本を読む事、

勉強する事が好きではありません

 

それは同時に

インプットの量が少ない故の

アウトプット量の少なさと関係する

 

と私は考えていて

それが一つの根拠だと考えています

 

けんさんが年間どれだけの本を

読んでらっしゃるかご存知ですか?

 

気になる方は直接聞いてみて下さいw

 

インプットの質と量が

アウトプットに無関係なはずはなく、

 

けんさんは

膨大な量のインプットの中の

核の部分を

 

けんさんという器を通して

アウトプットしてくださっている

のだと思っています。

 

私は量では勝負できないので

質で勝負だと考え、

 

けんさんの側で

凝縮された情報からの学びをさせて頂いているのです。

 

しかし表題の答えを言ってしまえば

 

必ずしもインプットの量だけで

アウトプットの質や量と比例する事はありません。

 

なぜなら

けんさんのコンテンツを用いるなら

 

たとえインプットが少なくとも

アウトプットの質と量が向上するからです

 

どれだけの情報をけんさんがインプットし

凝縮された質の高いアウトプットコンテンツになっているか

お分かりになりましたかね?w

 

量をこなすのが苦手な私にはピッタリです^^

 

忙し過ぎて時間がない人にも最適だと思います!

 

 

凝縮された情報からの学び(インプット)またアウトプットも可能なコミュニティフォーラムは、こちらから。
『SOPHIAスタンダード』
《鹿子木式資産防衛法を学びます。多彩な講師陣がサポートします》
https://affiliate.medu.biz/link.php?i=5c6d1b77cd781&m=5c65179146001
—————————-
★なぜ鹿子木式は銀行預金より安全で、不動産投資より稼ぐのか?(雷鳥社)
https://amzn.to/2If8xPb
★サラリーマンでも1年で1000万稼ぐ副業FX(ぱる出版)
https://amzn.to/2SABl9t

歳を重ねるというメリット

私はとてもせっかちで
結果を焦るタイプの人間だったのですが、
40歳を越えて
身体の衰えや気力の衰えと共に
今まで自分が生きていたスピードで
生きることが難しくなって来ました。

 

最初は自分の衰えにイライラしていたのですが、
衰えを受け入れると別の形が見えて来ました。

 

それは今までにないリラックスした時間となり、
結果を出そうと沢山やっていた事が
本当にこの先に必要な一つの事に力を集約する。
という新しい生き方になりました。

 

今もその途上ですが、
盆栽を作るときに10年先
更には50年先を見て作る。
という話を聞いて
「あー今自分が取り組んでいる事は間違いないんだなぁ〜」
と感じている所です。

 

計画はあくまで計画です。

 

結果を焦り急ぐ事なく
ゆったりと構えることで
幅広く寛容な心で生きていく事ができます。

 

老いは人を成熟させるチャンスです

 

当然私もまだまだ老いていきますが、
出来ることが減るたびに
人の助けを借り
謙遜さを身に付け、
今それを考えるたびに
寛容な心で人と接するチャンスだと
日々考えるようになりました!

 

若い時の弾ける喜びや楽しさを
老いてなお更に上回る燻し銀のような
喜びや楽しさを感じる日々に期待しています

 

 

老後の人生、確かな暮らしのために…
『人生100年時代のマネー戦略』
安心して暮らしたい人が、最低限身につけるべきお金の技術
https://affiliate.medu.biz/link.php?i=5c5ab5ab4851b&m=5c65179146001
—————————-
★なぜ鹿子木式は銀行預金より安全で、不動産投資より稼ぐのか?(雷鳥社)
https://amzn.to/2If8xPb
★サラリーマンでも1年で1000万稼ぐ副業FX(ぱる出版)
https://amzn.to/2SABl9t

ヘルプミ〜

私は運送会社の事業承継のコンサルタントをしています

 

トラックは名古屋を起点に
東京へ走れば大阪に行けないし
大阪へ走れば東京へ行けないのです

 

どちらかにしか進めない

 

あたり前のことかもしれませんが
東京へ行くなら大阪へ行く利益を犠牲にし
大阪へ行くなら東京へいく利益を犠牲にしなければなりません

 

私たちは事あるごとに選択をしないといけないのです
ただ、一つだけ東京にも大阪にも同時に行くことができる方法があります

 

どんな方法でしょうか?

 

それは
「他の人にお願いする」
という方法です

 

当たり前の様な事ですが、出来ているようで多くの方が出来ていないのが現状です

 

リーダーとして助けのいる時に
「助けて!」
と言えるのは最強のスキルであり必須事項です

 

私はそれが言えなくて会社を一つダメにしました

 

おそらく今も
「助けて!」
を上手に言えていないと思います

 

文化的にも日本人には難しいことかも知れません

 

しかし、この世界で生きて行くのであれば必ず
「助けて!」
が必要なのです

 

一人で無理をしていると損するばかりでなく、
ぶっ壊れてしまいます

 

なぜなら、
人は助け合い、
支え合いながら
生きていくように設計されているからです

 

分からない事は恥ずかしがらずに
「助けて!」
でけんさんに聞きましょう!

 

 

いつでもFXの疑問を質問でき助け合えるコミュニティをお探しの方はこちらから↓
『SOPHIA FX』《「鹿子木式FX 10の勝ちパターン」によるFXトレード・コミュニティサービス》
https://affiliate.medu.biz/link.php?i=5c6ca00d20d9d&m=5c65179146001
—————————-
★なぜ鹿子木式は銀行預金より安全で、不動産投資より稼ぐのか?(雷鳥社)
https://amzn.to/2If8xPb
★サラリーマンでも1年で1000万稼ぐ副業FX(ぱる出版)
https://amzn.to/2SABl9t

SPEC

人は生まれながらに隠れた能力があります

 

これを私たち夫婦はSPECというテレビドラマになぞらえて隠れSPECと呼んでいます

 

私の隠れSPECは
「なぜか人が寄ってくる」

「駐車場がどれだけ満車でも空く」
というのが発見されていますw

 

うちの奥さんは
「憐れみを受ける」
というSPECを持っており、
ただそこに行くだけで契約が取れたり、
向こうから気を遣って人を紹介されたりして
日本一の生保レディになったことがあります

 

結婚してからは、
一緒に歩いていると
スーパーなどですれ違う人に抽選券を大量にもらうこと数度、
なぜか困った時に送られてくる贈り物など高いSPECを発揮していますw

 

私たちはこれを神様からのギフトだと思い、
まだまだ隠れている可能性のあるSPEC探しに余念がありませんw

 

上記はアホくさい話かもしれませんが
潜在能力というのは自分が欲しくて持ち合わせたものではなく、
神様に与えられた恵みなので選ぶことは出来ませんが
なんらかの恵みが誰にでも必ず与えられているのです

 

それに気付く事は
より良い人生を歩む始まりの一歩であると共に
楽しい人生になる一歩だと思います

 

けんさんのFX教材は
SPEC如何に関わらず
誰にでも学びが可能であり、
学びの先で自分自身の潜在能力や
隠れSPECに気付かせてくれます

 

信じるか?
信じないか?
はあなた次第ですw

 

 

潜在能力や隠れSPEC、他の多くの気付きの助けに
『FX勝ちパターントレード講座(ベーシック)』
相場の本質がわかり、相場の循環をとらえ、自己管理が出来るトレードへ
https://affiliate.medu.biz/link.php?i=5c5ab4690f82a&m=5c65179146001
—————————-
★なぜ鹿子木式は銀行預金より安全で、不動産投資より稼ぐのか?(雷鳥社)
https://amzn.to/2If8xPb
★サラリーマンでも1年で1000万稼ぐ副業FX(ぱる出版)
https://amzn.to/2SABl9t

淡々と

淡々と、という言葉をよく聞きます

「利益を出すためにはトレードを淡々と行う」

間違いではありません
成功の要素の一つだと思います

私はその様に努めましたが出来ませんでした
感情があるからです

また、淡々と、を意識すればするほど出来ませんでした

何回も喜んだり悲しんだりを繰り返し
そして、トレードに飽きてきて、
「めんどくさいなぁ〜」
と思った頃に淡々とやっている自分に気付きました

結果、淡々と、になっていたのです

それでもやはり私は感情的なので利益が出たら嬉しいし、
マイナスが続けば悲しいのです

感情を押し殺すことが出来たとしても
それは別の弊害を生みます

それはよく造られたタンスの様に
一つの引き出しを閉めたら
空気に押された別の引き出しが開く
という様な感じだと思います

私はトレードが面倒くさくなって
トレード自体が好きではない
という事に気付いたので分からないのですが

トレードが好きな人は
淡々としなくても
喜んで続けていれば
結果は出るのだと思います

そして私の様にトレード自体が好きではない感情的な人も
割り切って出来る証拠金、環境を整えれば淡々と出来る様になるのだと思います

決して淡々とを否定しているのではなく
言葉だけを捉えて無理して淡々とする事を意識して努力するのではなく
「淡々と出来る環境を整えて、結果淡々としていた。」
が良いのではないか?
と私は考えているのです

喜ぶのも悲しむのも私は良いと思います
ただ、ロスカットになった時に
パソコンを投げる様なポジションサイズや
環境でやるべきではない
という事だけは普遍的なものだと思いますw

 

トレードが好きな方も、好きではない方にも
『FX勝ちパターントレード講座(ベーシック)』
相場の本質がわかり、相場の循環をとらえ、自己管理が出来るトレードへ
https://affiliate.medu.biz/link.php?i=5c5ab4690f82a&m=5c65179146001
—————————-
★なぜ鹿子木式は銀行預金より安全で、不動産投資より稼ぐのか?(雷鳥社)
https://amzn.to/2If8xPb
★サラリーマンでも1年で1000万稼ぐ副業FX(ぱる出版)
https://amzn.to/2SABl9t

名もなき詩

私のゴールは?

と聞かれると

 

「50年後、いや100年後に残っている事をしたい!」

 

と漠然と答えますw

 

史料が残っている限り

 

うちの曽祖父は広島の原爆資料館に何枚も写真を寄贈し、

広島の県北に行く為に必ず通らないといけない橋を架け、

高校野球ではその名を知らない人はいない

広島の広陵高校の野球部の礎を財を投げ打って支えた

 

という誰も知らない〜

知られちゃいけない〜♪w

 

いや知られる必要はないけど

現在まで残っていて

人の役に立っている偉大な功績があります

 

実は私たちが知ろうとしないだけで、

調べてみると全ての人の先祖に今も華々しく、

しかし当たり前の様に誰にも知られる事なく、

ひっそりと残っている遺産や功績が必ずあるのです

 

もちろん、良い事だけではなく、

悪い事もあると思います

 

良い事は当たり前に良いですし

悪い事は私たちの学びとなり知恵となります

 

私が産まれた時には既にこの世を去っており

会ったことのない曽祖父ですが、

自慢の曽祖父です

 

生きていた時に自分が好きで行った事が

将来ひ孫を喜ばせるとは夢にも思っていなかったでしょう

 

なんだったら当時は周りの人に迷惑をかけ

悲しませていたかも知れませんw

実際祖母に聞いた話だと祖父は大変だった…

との事でした

 

しかし、良くも悪くも遺産として残っており、

それで人々に影響を及ぼしている事は事実なのです

 

100年後にバトンパスしていくという

曽祖父の行った事を

曽祖父よりも人を悲しませる事なく

ちょっとレベルアップさせることを

考えることが私の人生の楽しみであり、

実際に100年後の世界で

ひっそりと役に立っているという

遺産や功績を残すことが私のゴールなのですw

 

子育てや教育はその最たるものの一つだと思い取り組んでいます^^

 

もちろんFXでの成功者を増やす事もです!

 

100年後、私はこの世にいないと思いますが

孫やひ孫、更には玄孫の代まで私を愛して欲しいものですw

 

 

人生で何を大切にし残していくのか、様々な視点からの学びはこちらから。
『SOPHIAスタンダード』
《鹿子木式資産防衛法を学びます。多彩な講師陣がサポートします》
https://affiliate.medu.biz/link.php?i=5c6d1b77cd781&m=5c6517914600

あっという間に

今日から沖縄です

早いもんで沖縄を出て1年半が過ぎようとしています

あっという間の1年半です

もっと言えば、

あっと言う間のここまでの人生でした

 

今私がチャレンジしている

「100万円を8年間で1億円に!」も

「あーまだ7年半もあるのか…」

と思っていますが、終わってしまえばあっと言う間の8年になるでしょう

 

1億円になるかどうかはさておき、その間の自分の成長に期待しています

 

人生攻め続けた私でしたが

40歳を越えて来ると大体自分の事が分かって来るといいますか、

守りに入るといいますか、

新しいことにチャレンジするのがとても億劫になってきました

 

体力減退もあるでしょうが日々の

「なんでもないような事が幸せだったとおもーう〜♪」

をリアルに感じます

 

元号が令和に変わり、

5月1日がうちの息子「れいま」の誕生日で

とても特別な感情が芽生えましたが、

実はどんなに悪い今日であっても

全ての日が私の人生にとっては二度と来ない特別な1日なのです

 

どんなに悲しくても

 

どんなに悔しくても

 

過ぎてしまえばあっと言う間の日々なのです

 

無駄に思える時間も

長いなぁ〜と思う苦しみの時間も

過ぎてしまえば全てが必ず

「あっという間」に変わってしまうのです

 

人生100年時代と言われています

 

私は目標を持つ事や計画通りに行う事がとても苦手なのですが、

99歳になったとしても日々の大切さを知り

いつでもチャレンジを出来るような歳を重ねたいと思っています

 

何をやっても結局はあっという間です

大いに失敗して何度もチャレンジしたらいいと思います^^

 

 

新しくチャレンジをしたい!という方は、こちらから ↓
『SOPHIA FX』《「鹿子木式FX 10の勝ちパターン」によるFXトレード・コミュニティサービス》
https://affiliate.medu.biz/link.php?i=5c6ca00d20d9d&m=5c65179146001